2015年11月18日

ひだまり手づくりやさん vol.7

昨日は、かれこれ7回目となるひだまり手づくりやさんに参加してきました。今年はまた新しい作り手さん方も加わり、力作揃いでした(^-^) いらして下さった皆さま、メンバーの皆さま、ありがとうございました(o^^o)


昨日は、かれこれ7回目となるひだまり手づくりやさんに参加してきました。
今年はまた新しい作り手さん方も加わり、力作揃い(^^)
いらして下さった皆さま、メンバーの皆さま、
ありがとうございました。

早くも来年の開催についての相談が進んでいます。
皆に無理のない範囲で、回を重ねていけたらいいなぁ…☆

posted by 初夏 at 12:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 初夏イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月30日

タイムスケジュール

家のコト、子どもたちに関わるコト、お習字教室のコト、作るコト…  もう少し、上手に時間のやりくりが出来るようになりたくて、曜日ごとに、ざっくりなタイムスケジュールを作ってみましたー(^^)


…そして、こんなのが出来上がりました♪

家のシゴト、子どもたちに関わるコト、
お習字教室でやりたいコト、作るコト…

この秋は、時間の使い方をもう少し工夫していこ。
posted by 初夏 at 08:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月29日

あっという間に…

栗を入手したので、甘露煮にしました。この栗坊だけは、可愛くて、剥けなかった…(o^^o) 
もうすぐ秋ですねー(o^^o)


気がつけば、だいぶ秋めいて来ましたね。

また… 目の回るような夏休み〜シルバーウィークの間、
こちらの更新が滞ってしまいました…m(__)m

今日は、家事にいそしみながら、日々のタイムスケジュールの
見直しをはかろうと思っています。


posted by 初夏 at 11:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月07日

敬語

昨日は手づくり仲間との久々の再会。そして打ち合わせ。このメンバーと出会ってから、次のイベントはかれこれもう7回目。皆さんに感謝♡


今朝、FBで、こんな記事を見かけました→ 

「自分にできないことを他人にやってもらう為に、
致し方なくお金、という手段で対価を支払います…
お金を支払う = 物を作る・サービスを提供するは、どう考えても対等です。」

なんだかとてもストンと共感出来たので、ちょこっとシェアさせて頂きましたグッド(上向き矢印)

お店で、公共の場で、関わって下さる方には、
ありがとうございます、の気持ちを持って、接したいものです。

もっとも、「敬語」については、また違った角度から眺めると、
実は悩みの種でもあります…^^;
私自身は、トータル10年間の部活生活で染み付いてしまった、
「年上の人には絶対敬語!」が未だ抜け切らないことがあり、
それが相手に壁を感じさせてしまっているのでは…
という思いに苛まれることも多く…^^;
さらっと敬語を抜ける人に、憧れていたりもまたするのですが…^^








posted by 初夏 at 11:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月30日

夕方の時間

夕焼けが神秘的… 明日も良い一日になりますように☆


みなさんは、一日のうちどの時間がお好きですか?
私が一番好きなのは、夕方です。

もうすぐ今日という日が終わってしまうのがさみしいような…
でも、その後にきっとあるあたたかい時間が楽しみでもあるような…

先日、この夕方の時間が主人公になった絵本を手に取りましたので、
ちょこっと、紹介させて頂きます。



それは、おおかみでなければ、いぬでもないようなじかん。
かげのぶぶんは、まだほんのすこし かがやきをみせ、
じめんはくらく、そらは、ほんのりとあかるい
すべてのものが しずかな
あおいせかいの おとずれをまっているじかん




今日も良い一日の終わりが迎えられますように♪


<すきまのじかん アンネ・エルボー作 木本栄訳/ひくまの出版より>
posted by 初夏 at 09:21| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月22日

6月のはまたけ雑貨日和、ありがとうございました。

水曜日、6月のはまたけ雑貨日和を無事に終了致しました。今回は、辻堂のLAMAcoffeさんのスペースをお借りしました。初めての場所だったので、メンバー一同、ドキドキワクワク…♪ 想像以上に、LAMAさんの空間にしっくりと溶け込ませてもらいました。ありがとうごさいました(o^^o)


先日、6月のはまたけ雑貨日和を無事にopenさせて頂きました。

今回は、辻堂のLAMAcoffeeさんのスペースをお借りしました。
初めての場所だったので、メンバー一同、ドキドキワクワクでしたが…
想像以上に、LAMAさんの空間に、
はまたけのクラフトがしっくりととけ込ませてもらいました。

LAMAcoffeeさん、なんだかなつかしくてほっとする、
それでいていろんな発見もある、楽しいお店です。

ぜひ一度、いらして見て下さいね♪


posted by 初夏 at 10:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 初夏イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月27日

お財布

10年以上愛用していたお財布を新調しました。あれこれ迷いましたが、頑固そうな made in Japan モノにしてみました。こちらのHPを覗いてみると、使用と共に革の変化があるようで、それを「育てる」というんだとか… 使っていくうちにどんな表情になっていくか、楽しみです(o^^o)


10年以上愛用していたお財布を新調しました。
あちこちの売り場で色々迷ったのですが、
行き付いたモノは、頑固そうなmade in Japan。

CORBO.

使用と共に皮の風合いが変わって行くそうで、
使って行くうちにどんな表情になるか、楽しみです^^
posted by 初夏 at 00:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑貨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月23日

冷蔵庫

週の半ば頃から冷蔵庫の調子が悪くなり、昨日、修理に来てもらいました。いい機会なので、空っぽに近い今のうちに、大掃除♪


週の半ば頃から冷蔵庫の調子が悪くなり、
金曜日に修理してもらいました。
いい機会なので、空っぽに近い今のうちに、
ピカピカに大掃除。

…40代を迎えた1週間は、なんだか色々あった1週間でした…
来週からまた、落ち着いて日々を過ごせるよう、
心身を共に整えたいと思います。

では、引き続き良い週末をお過ごし下さい☆


posted by 初夏 at 22:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月22日

湘南T-SITE

今日ははまたけメンバーで湘南蚤の市へ。色々重なり忙しい最中でしたが、行けて良かった(≧∇≦) またゆっくり時間を取って長居したいです(o^^o)


先日、はまたけメンバーと、湘南T-SITE の蚤の市を
覗きに行って来ました。

色々重なり、忙しい最中のすきま時間でしたが、
初めて行ってみたT-SITE、行けて良かった♪
蚤の市も、すてきな空間で楽しめました。

また、ゆっくり時間を取って長居しに行きたいです。
HulaやHawaiiの本も充実していたので、娘も連れて行きたいな。

 
posted by 初夏 at 14:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月18日

お味噌

娘が昨年学校の体験学習で仕込んだお味噌が、熟成して来ました( ^ω^ ) 上はちょっとカビてしまったのですが、丁寧に取り除いていくと、黄金色の層が現れ、感動〜(o^^o) 昨年素々さんで仕込ませてもらったお味噌と合わせて、しばらく、手作りの美味しいお味噌を楽しめそうです。


娘が昨年学校の体験学習で仕込んだお味噌が、熟成して来ました。
上はちょっとカビてしまったのですが、丁寧に取り除いていくと、
黄金色の層が現れ、感動〜(o^^o)

私が昨年素々さんで仕込ませてもらったお味噌と合わせて、
しばらく、2種類の手作りお味噌を楽しめそうです。


posted by 初夏 at 15:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。